20180103 雪道の中、福島から上越へ
https://gyazo.com/9ad26dc918c3b23fde32d1f2300948fb
天気予報では、元日から1週間、上越の様子があまりよくなく、その中でも3日は悪い……という感じに表示されていました(と思います)。そんな中、福島(二本松)も夜が明けたら、それなりに雪が積もっていて、太陽が顔を見せず、雪が舞い降り続けるという感じ。
と言う中で、今日は、とにかく「上越へ帰る」1日にしようと思い、午前中息子が塾へ向かってからすぐに上越に向かいました。明るい内に到着したら、研究室で少しは仕事っぽいことをしたいしね。
「雪」の中の運転ということで、いくつかの心配があります。
その1
リーフ君は、4WDではないということ。そう、リーフ君はFFです。 わたし、最初の自動車がFF(日産パルサー)だったのですが、それ以降、三菱パジェロ→スバル・フォレスター→日産エルグランド→キャンピングカー(トヨタ・ハイエース)と乗り継いできましたが、どれも4WDです。4WDに乗り慣れてしまって、雪道を2WDで走るのが怖い感じがします。実際、パルサーの頃、道路上をクルクル回転したときがあったし、パジェロでも路上で下り坂を1回転半したことがあったから、自分自身の運転に自信がないということもあります……。 とはいいつつも、本当に特別な状態で無い限りは、2WDで日常の運転は雪上でも大丈夫という話を聞いてはいました。
高速道路という、除雪がしっかり効いているところだったからと思いますが、大丈夫でした。
まだまだ、冬、序盤戦ですから。もっともっとスゴイ状態で雪道を走らねばならないときが来るかもしれません。(わたしは、極力、そういうときは運転をしないと決めていますが、どうしてもというときがくるかもしれませんよね)その時にどうなるか……です。でも、この程度なら大丈夫ということがわかりました。
その2
福島から上越までの、道中、雪で一番心配しなければならないところは、磐梯山SAの前後だと言うことがわかってきました。 昨年から、今年にかけて、まだ上越在住2年生のわたしですが、その中で、福島と上越を行き来する中で、一番、雪道が大変なのはほぼ決まって、磐梯山SA前後です。2番目に、阿賀川SA前後でしょうか。意外に(といっては失礼ですが)、新潟で雪で大変という状態はあまりありません。 もちろん、上越在住2年生と言うことで、上越の大変さを体験してないからと思います。
本日、福島は雪でそれなりに(といいましても、まぁ、福島県民も大変でしたが、「ああぁっ、雪かぁ、面倒だなぁ……(程度のものですが)」上越に到着したら、風がひどいくらいで雪はほぼ周りにありません。(降った形跡は少しありますけれど)
その3
ということで、一番心配なのは電源の確保です。
磐梯山SA付近で充電しなくても大丈夫なように計画していこうと思います。吹雪の磐梯山SAの場所で、充電するのは嫌だということ以上に、リーフなど電気自動車が充電をする、急速充電器の場所の除雪にまで手が回らないときがあることがわかりました。これは、今日ではなくて、上越から福島へ帰るときですが、ちょっと心配だから磐梯山SA(上り線)で1回充電しようかと思って立ち寄ったところ、急速充電器のある駐車場だけに雪が大きく残されていました。(他はきれいに除雪されていました)。まぁ、いじわるで残したというわけではないでしょうが、急速充電器の除雪まで気が回らなかったのでしょう。これ、でも、雪の中、磐梯山SAで充電しようとギリギリのところで立ち寄った方がいた場合、たいへんだろうと思いました。どうやって充電をすれば良いでしょうか。運良く、私の場合、磐梯山SAで残り電池量を見たら、38%。これだったら、次の充電器があるSA(福島県本宮市にある安達太良SA)までなら間に合うだろうという計算の元、走りました。なんとか間に合っての実家へ到着ということになりました。 ちなみに、上の写真は、磐梯山SAを過ぎた次に、急速充電器が置いてある西会津PAです。今回はこちらで充電をしました。たぶん、磐梯山SAよりも充電しやすいし、混んでいないだろうし、雪もないだろうし、ということでした。あと、少しでも走行距離を稼いでおこうという意図もありました。 まぁ、なんだかんだ言って、需要と供給の関係なのでしょうが、急速充電器が増えること、そして、今、すでに急速充電器がある場所であっても1台ではなく2台置いてほしいこと、これが「電気自動車」を所持している人の望みであり、今後、「電気自動車」を買っていいかなと思う人の甘い誘いになると思います。 わたし的には、イメージするに、「急速充電器ステーションカフェ」があるといいかなぁ……ですかね。
駐車場に、急速充電池が10器くらい並んでいて、その中でカフェや読書等、くつろぐことができるのです。
まぁ、考えてみれば、各日産の販売店にある急速充電器で充電をすると、ほぼ、似たような感じの過ごし方ができるわけですけど……(^0^;)。あれ?そうなると……。やっぱり、急速充電器の数を増やしてちょうだーい!ということかな。
ということで、無事、上越、といいますか、直接、大学に到着しました\(^o^)/。
少し、仕事っぽいことをしてから、宿舎に向かいます。
さて、2018年も始動だぜい!!